fc2ブログ

記事一覧

諸事情により・・・・・・

いつも当ブログにご来訪頂きまして、ありがとうございます(感謝!)。諸事情により、この記事をもってこちらのブログの更新を停止いたします。引き続き、線路端には出没いたしますので、お声がけ頂ければと存じます。今後とも、よろしくお願いいたします。...

続きを読む

今日(8/19)は、恒例の産廃列車・・・・・・

いつも当ブログにご来訪頂きまして、ありがとうございます(感謝!)。今年のお盆休み中も2日間設定されていた産廃列車、 15日運転分は台風10号の影響で運休となり翌16日運転に変更となりましたが、 遅れが発生し都合が合わずで見送りとなりました。今日は、別件で出かけた時は失念していて全く頭に無かったのですが、 お友達から連絡を頂き気が付いた次第です。まずは別件の方から・・・・・・クモヤ443が草津線の検測に向...

続きを読む

今日(8/10)は、白桃牽引名九フクツー

いつも当ブログにご来訪頂きまして、ありがとうございます(感謝!)。今日の京都は気温が38.6℃まで上昇し、酷暑日が続きます・・・・・・。午後からは出かける気になりませんでしたので、午前中に撮ったものを。2019.8.10 8056レ EF210-17(岡)2019.8.10 2025D キハ85-203 「ワイドビューひだ」25号一旦引き上げて出直します。2019.8.10 56レ EF210-106(吹)こちらで...

続きを読む

今日(8/7)は、国宝機 カンガルーライナーを牽引!

いつも当ブログにご来訪頂きまして、ありがとうございます(感謝!)。今朝、某サイトを見ると国宝機ことEF66-27号機がカンガルーライナー牽引の 書き込みがありました。この日は朝から動くことが出来ず、昼から活動開始となりました。高速道路は夏休み渋滞?が発生しており、どこに行くか悩みます。ともかく東に向けて出かけます。意外と高速道路は流れているように見えましたので、 2区間のみ利用して裏道で移動します...

続きを読む

今日(8/7)は、昨日の秋田へ送られるKE65-5・・・・・・

いつも当ブログにご来訪頂きまして、ありがとうございます(感謝!)。2日に衣浦臨海鉄道を出て、3日に吹田入りしたKE65-5号機が秋田に向けて送られました。発送されたスジは北陸方面への甲種スジで回送されました。2019.8.6 8561レ EF510-504(富山)+ムドKE65-5(衣浦)この回送、バタバタがあってどうなるかと思いましたが、何とか撮れて良かったです。この日はこちらで終了、お逢いいたしました皆様、...

続きを読む

プロフィール

kazu328world

Author:kazu328world
鉄暦はムダに長く、休眠期間もありますが、撮れるものは撮っていこうと思っています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

カウンター